楽天経済圏に移行して、無理なくお得に暮らす方法【年間6~10万円の節約術】

こんにちはMinatoです。

あなたは「楽天経済圏」という言葉をご存知でしょうか?

普段利用しているサービスを楽天経済圏へ移行することで、年間6~10万程度の楽天ポイントを自然に貯めることができ、そのポイントでお得に暮らすことができます。

今回は、「もっと楽に節約できる方法ないかな?」と考えているあなたにオススメの「楽天経済圏」についてご紹介したいと思います。

楽天経済圏とは?

まず、はじめに楽天経済圏とは何かについて、ご説明します。

楽天経済圏とは、日常生活でできる限り楽天のサービスを利用にすることによって、楽天ポイントを効率的に貯めたり、運用したりできるサイクルのことです。

例えば、楽天では以下のようなサービスを利用することで、ポイントを貯めることができます。

楽天経済圏で生活する
  • 楽天カードでクレジットカード決済をする
  • 楽天市場で買い物をする
  • 楽天証券で投資をする
  • 楽天銀行で預金をする
  • 楽天モバイルでスマホを利用する
  • 楽天トラベルで旅行の予約をする
  • 楽天ビューティーで美容院を予約する
  • 楽天でんきで光熱費を払う など

楽天経済圏がオススメな理由

楽天経済圏がオススメな理由は以下の通りです。

楽天経済圏がオススメな理由
  • 一度仕組みを作れば、生活スタイルを買えなくても無理なくポイントが貯まる
  • 楽天ポイントは様々なところで利用でき、ポイントの使い道に困らない

一度仕組みを作れば、生活スタイルを買えなくても無理なくポイントが貯まる

ポイ活をして、コツコツポイントを貯めてるなんて人も多いのではないでしょうか?
ポイ活もいいのですが、ほとんどのポイ活は非常に非効率で、あなたの貴重な時間をムダにしています。

一方、普段使っているサービスを楽天経済圏へ移行することで、無理なく年間6~10万程度ことも可能です。

楽天ポイントは様々なところで利用でき、ポイントの使い道に困らない

楽天ポイントはさまざまな場所で使用できますので、使い道に困らないという点も大きなメリットです。
楽天ポイントは例えば、以下のようなところで利用できます。

  • 楽天サービスでの利用(楽天市場や、楽天モバイル等の決済)
  • 楽天カードの請求の支払い
  • 楽天ペイまたは楽天Edyを利用して、コンビニ、ドラッグストア、スーパー等などで決済
  • 楽天ポイントカードが使える街なかの実店舗 (マクドナルドやすき屋など)で決済

さらに、貯まったポイントを通信費や光熱費などの固定費に当てるとよりスマートです。
貯まったポイントはもったいぶらずにどんどん使っていくことで、ポイント失効などのムダを防ぐことができ、浮いたお金を投資にまわすこともできます。

どうすればポイントがたくさん貯まる?

通常、楽天市場で買い物をすると1%のポイントが還元されます。

ここで、色々な楽天のサービスを利用するとポイント還元率が何倍にもUPします。
この仕組みをSPU(スーパーポイントアッププログラム)と言います。

では、ここからSPUについてもう少し詳しくみていきましょう。

SPUで効率的にポイント付与率UP

例えば、「楽天カードで買い物をする」、「楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にする」、「楽天証券で投資する」といったように、様々なサービスを利用することによって、最大で15.5%※1までポイント還元率を高めることができます。

こういう話をするとつい最大の15.5%を目指したくなりますよね?
でも、無理に100点を狙わない方が良いです。

あなたが、本当に必要なサービスのみ利用するように気をつけてください。
ポイントを貯めるためにムダなサービスを利用していては、結局、無駄遣いになってしまいます。

70点から80点を採れれば十分です。
それでも、このようなお得な仕組みを知っている人と知らない人では大きな差がつきます。

無理に最大の15.5%を目指すのではなく、自分のライフスタイルにあったサービスを利用して、お得に生活しましょう。

SPUで、どのようにポイント還元率がアップするか具体的をあげておきます。

SPUポイントUPの具体例
  1. 楽天会員になる(基本の還元率): 1%
  2. 楽天カードの利用: +2%
  3. 楽天銀行 を楽天カードの引き落とし口座に設定: +1%
  4. 楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を月1回500円以上購入: +1%
  5. 楽天市場アプリを利用: +0.5%
  6. 楽天モバイルを利用: +1%
  7. 楽天ビューティでの予約と店舗利用: +1%

上記で還元率は合計7.5%となります。

以下、SPUの対象サービス・達成条件です。※2021年5月現在

※1…2021年6月1日(火)より最大15倍

基本的に利用すべきサービス

上の「SPUポイントUPの具体例」の①から⑤は、基本的にやっておいたほうが良い内容です。

全て無料で始められますし、使い勝手もよく非常にオススメです。
例えば、本ブログでも投資を推奨しているので、節約で浮いたお金を楽天証券での資産購入に当てるなどすると経済的自由へグッと近づきます。

楽天会員

これは楽天のサービスを利用する上で必要になるので、必須で作成してください。

楽天銀行

これはぜひとも開設したい口座です。
非常に便利で、以下のようなメリットもあって非常にオススメです。

SPUポイントUPの具体例
  • コンビニATMで24時間365日利用可能
  • ATM手数料0円(最大月7回まで)
  •  他行宛振込手数料0円(最大月3回まで)
  • 楽天ポイントが貯まる!使える!
  • 楽天証券と組み合わせると普通預金金利が年0.10%になる
    ※メガバンクの金利は通常、0.001%程度なので、100倍!超高金利!

楽天カード

こちらも非常にオススメのクレジットカードです。

上でも説明した通り、楽天カードを利用して、楽天市場でお買い物をすると+2%、さらに楽天銀行を引き落とし口座にすると+1%と非常にポイントが貯まりやす仕組みができます。

無料で発行できるカードでは圧倒的に人気があり安心して、ご利用いただけますので、作っておいて損はないです。

楽天証券

こちらも非常に有名で、使いやすいネット証券です。
多くの投資家の方がオススメしてますね。

楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を月1回500円以上購入するとポイントが+1%になりお得です。
本ブログでも長期投資でコツコツ資産を増やすことを推奨してるので、投資に興味ある方は、是非利用してみてください。

また、楽天銀行と連携すると普通預金の金利が年0.10%になります。
メガバンクの金利は通常、0.001%程度なので、メガバンクの100倍で超お得です。

楽天市場アプリ

楽天市場アプリを利用するだけで、+1%になるので、楽天市場で買い物をする際は、ぜひ利用してみてください。

その他

例えば、楽天モバイルや楽天でんき、楽天ビューティーなどでもSPUが適用され、よりお得になります。

楽天モバイルなんかも非常に安くていいと思います。
また、普段利用している美容院があるなら、楽天ビューティーから予約してみてもいいと思います。

ただ、繰り返しになりますが、無理に100点を目指さないようにしましょう。

大切なのは無理なく、お得に生活することなので、「他にもっといいサービスがあるよ」、「お気に入りのサービスがあるよ」という方は、それらを利用していて大丈夫です。

まだ、「格安SIMに乗り換えてない」とか「電気代見直したい」とか考えてるかたは、楽天経済圏に移行しても良いと思います。

セールやキャンペーンでさらにポイント付与率UP

楽天では、数多くのセールやキャンペーンを実施しています。
お買い物マラソンや楽天スーパーSALEなどの期間中は、商品が安く買えるだけでなく、ポイント還元率も大幅にアップします。

お買い物マラソン

「お買い物マラソン」月1回もしくは2回、開催されるお得なセールで、期間は1週間ほどとなっています。

「買いまわり」といって期間中に、たくさんの対象店舗で買い物をすることで、ポイントの還元率が上がっていきます。
1店舗1,000円以上の買い物で、+1%、2店舗で+2%と最大+10%まで、還元率が上がります。

お買い物マラソンで買いまわりの例

たとえば、SPUが7.5倍の状態で、お買い物マラソンの期間中に5店舗で買いまわりをすると、還元率は+12.5%となります。

7.5%(SPU) + 5%(お買い物マラソン) = 12.5%

楽天スーパーSALE

楽天市場で3か月に1回のペースで開催されるセールです。
基本的に3の倍数月に開催されます。(3月、6月、9月、12月)

楽天スーパーSALEは、半額以下の商品が多く出品されかなりお得です。
さらに、「お買い物マラソン」同様、「買いまわり」が適用されるので、ポイント還元率もかなりアップします。

5と0のつく日

「5と0のつく日」もオススメです。
毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日開催され、この日は、ポイント還元率が+2%されます。

さらに、「お買い物マラソン」の期間中の「5と0のつく日」を狙うと、「SPU」と 「買いまわり」のポイント還元率にさらに上乗せされ、よりお得です。

SPU + お買い物マラソン + 5と0のつく日の例

たとえば、SPUが7.5倍の状態で、お買い物マラソンの期間中に5店舗で買いまわりをすると、還元率は+12.5%となります。

さらに、「5と0のつく日」なら+2%されます。

7.5%(SPU) + 5%(お買い物マラソン) + 2% = 14.5%

ポイントがたくさん貯まるからといって、不要なものまで買って、無駄遣いしないように気をつけましょう。
せっかく、かしこく「楽天経済圏」を活用しても、無駄遣いで散財しては意味がないですよね。

まとめ

楽天経済圏へ移行することで、無理なくお得に暮らせるイメージがついたのではないでしょうか?
楽天経済圏をうまく活用すれば、年間6万円〜10万円程度の節約を行うことも可能です。

ただ、ここで大事なのは、決して無理はしないということです。
ポイントを獲得するために、不必要なサービスを利用していては、本末転倒です。

あなたのライフスタイルに合わせて、できるところから楽天経済圏へ移行してみてはいかがでしょうか?

無理に100点を目指そうとすると、途中で息切れしてしまいます。
70点から80点で十分なので、無理なくお得にスタートしてみることをオススメします。

それでも、何も知らず、何もしていない人と比較すると確実に大きな成果を得られるはずです。
知っているか、知らないかで人生、大きく差がつくので、自ら学ぶことが重要です。

楽天経済圏以外にも、au経済圏やPayPay経済圏など、多くのポイント経済圏が存在するので、興味がある方はぜひ調べてみてください。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が、「面白いな」、「勉強になったな」という方は、ぜひ、SNSでシェアしていただけると嬉しいです。